リノベーション工事

出産や育児など、ライフスタイルの変化によって、今のお住まいの使い勝手を不便に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな時におすすめしたいのがリノベーション工事。
床面積を増やしたり、間取りの変更をすることで、不便に感じている今の住まいをより広く、快適にお使いいただけます。
住環境が整うと、精神が整う。
そしてそれが、より良い暮らしに繋がっていくと考えております。

■ お引き渡しまでの流れ

1.お問い合わせ

2.プラン打ち合わせ、図面作成

3.現地調査

4.お見積り

5.ご契約

6.施工

7.お引き渡し

■ 「増築」と「改築」

増築
お住まいの床面積を増やすことを「増築」といいます。
平屋を2階建てにする、1階部分を拡張する、敷地内に新しく離れを建てるなど、様々なケースがあります。
増築のメリットは、建て替えや別の物件に引っ越すよりもコストを抑えられること。
施工中も普段通りの生活を送ることができます。
デメリットは、元々ある建物に付け足すため、既存の外壁の経年劣化や全く同じ建材が手に入らなければ、違和感が生じることもあります。

改築
一方で改築は、間取りの変更など建物の構造に工事範囲が及ぶもののこと。
増築とは異なり、床面積を変更することはありません。
既存の構造を残したまま作り変えるため、一から作り上げる新築工事とは異なり、より高い技術力が求められますが、建て替えなどに比べると低コスト・短工期で仕上げることができます。

【電話】090-8521-9248
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【営業時間】8:00~20:00 (不定休)
【対応エリア】姫路市を中心に近隣エリア

一覧ページに戻る